カテゴリ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 05月 30日
未就園児ひよこぐみご案内
6月は6日(火)20日(火)に開催いたします。 時間 午前10時から12時まで 参加無料 予約はいりませんお気軽にお越しください 6月6日(火)は『ひらひらちょうちょ』作りを予定しています♪ ※今、園では子ども達がツマグロヒョウモンチョウの幼虫を飼育しています。 タイミングが合えばサナギやサナギから出てきたチョウに会えるかもしれません😊 ※内容は変更することがあります。 ![]() #
by kids_ginsui
| 2023-05-30 13:44
|
Trackback
|
Comments(0)
2023年 05月 23日
楽しかった海岸遠足!
![]() その後も、幼稚園では色々な活動を楽しんでいます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() …クレヨン+薄絵の具 ![]() …クレヨン+薄絵の具(+干潟の砂) ![]() …クレヨン+薄絵の具(+砂鉄) ![]() 他にも色々なことができそうです
![]() ![]() #
by kids_ginsui
| 2023-05-23 20:46
|
Trackback
|
Comments(0)
2023年 05月 16日
![]() その前に、10日に柿川先生が幼稚園のみんなに 『有明海の干潟のお話』をして下さいました ![]() 色々なカニの種類を教えて頂いたり、アカニシガイを耳に当てて音を聴いてみたり… 『波の音がする!』『風の音がする!』と 貝を耳に当てると素敵な音が聴こえてきたようです ![]() ![]() 「海や川の生き物を守るために、 洗剤を使う量をみんなで減らしていこう!」 お話を聞いた、その日のお弁当の時間には 『綺麗に残さず食べて、海を綺麗にするんだ!」と 素敵なアイデアや張り切る子どもたちの素敵な姿がありました ![]() そして… 16日は楽しみにしていた 海岸遠足でした!! ![]() 土を掘ると、海水が出てきたり 貝の足あとがあったり、 土の穴ぼこの中から泡が出ていたり… 色々な発見を楽しそうに教えてくれました ![]() 『カニ見つけたよー!!🦀』 「アナジャコも発見!!」 『貝殻も見つけたよ ![]() ![]() おうちの人とも一緒に、たくさん干潟を探検した後は、 柿川先生やボランティアの方からも色々なお話を聞くことができ、 楽しい時間になりました ![]() ![]() 荒尾干潟は、ラムサール湿地条約に登録されている 水鳥にとって大切な海でもあります ![]() 楽しく観察した後は、生き物を海へ返しました ![]() ![]() 「バイバイ!」「元気でね!」「ありがとう!」 と、子どもたちは優しい言葉を掛けながら 一匹ずつ大切に海へ返していました ![]() ![]() とっても楽しい遠足だったね ![]() ![]() 保護者の方々、柿川先生、ボランティアの方々、 お忙しい中ご参加いただきありがとうございました! ![]() #
by kids_ginsui
| 2023-05-16 19:41
|
Trackback
|
Comments(0)
2023年 05月 05日
4月27日に、年長組さんみんなで
春のお散歩に行きました ![]() しゅっぱーつ!! ![]() 「これきれい!!」 「ママにあげようっと♪」 楽しそうな声が聞こえてきていました ![]() ![]() 水鉄砲の草をたくさん集めたり… ![]() すずめのてっぽうに挑戦!音が鳴るかな? ![]() ![]() オオバコでお相撲だ〜!! ![]() カエルやバッタもいたよ!! ![]() ![]() そ・し・て……… 次の日のよもぎ団子作りに向けて、 よもぎもたくさん集めました ![]() 次の日、4月28日は楽しみにしていたよもぎ団子作り! 年長組さんが頑張ります ![]() 茹でたよもぎをしっかりすり潰して、 白玉粉とだんご粉を混ぜた中に入れます✨ よ〜くこねて…… できたら、手のひらの大きさにぺたぺた伸ばして あんこを入れて丸めます ![]() 出来上がったよもぎ団子は、春の日差しの下で、 こいのぼりを見ながらみんなで食べました ![]() ![]() とっても美味しいよもぎ団子! ![]() また食べたいね
![]() #
by kids_ginsui
| 2023-05-05 17:10
|
Trackback
|
Comments(0)
|